つどいにつどえ—TSUDOE in TSUDOI―

何がしたいのかな?

近鉄どうでしょう 第17夜 「平端と郡山城から撮るか...その特急、天理んじゃねぇ?」

そのジャージ、栗生んじゃねぇ?

最早タイトルでも何でもなくなってきました。

 

前枠

奴がついに姿を現したようです。

f:id:Mrmeron:20151129163259j:plain

.....悪くは無い....かな。

前枠終わり

 

あと2日です。というか書くの遅いって、もう2ヶ月3ヶ月も前の話を....

 

どう思い出せってんだい!(そこかよ

 

今回、いきなりクライマックスです。

f:id:Mrmeron:20151123075646j:plain

なんですかその見慣れぬ「天理」の文字は。

 

天理線、それは橿原線は平端駅より延びる小さい盲腸線

そこを普段走るのは赤と白の一般車両。

しかし、月に1度、そんな路線を特急が走る日というのがあるのです。

 

天理、という街。駅から延びるアーケードも人通りは決して多いとはいえない(と思っているだけかも)、

何とも、パッとしない、と言いますか、そんな場所。

他人からすれば、へえ、そう。そんな街あるんだ、程度かもしれません。

 

そんな天理ですが、「天理教」....って聞いた事ありませんかね?

まあ言うてしまえば宗教です。すっごい頭いいというのを聞いた事あるんだがどうなんだろう

全国に支部を持つ(きっと)大きな宗教団体さん(表現が難しいなぁ)でございます。

ま、私自身が信仰している、という訳では御座いません。

天理の駅から歩く事15分、アーケードの先に、教会本部ってのがあるんです。

大きくてね、迫力あるんです。勿論、傍から見るだけよ。入っちゃダメよ。

 

さらっとご紹介、そんな天理教、本部にて毎月26日に「月次祭」と呼ばれる催しがあるんです。

各地からご一行様、揃って集うのでしょう、その前後、天理は大いに賑わってます。ビックリするくらい。

 

そんな日は、皆に電車を使ってもらおう、ということで、臨時の列車を走らせるんですね。あったりめえだよって話ですね。だって昔からそうだもんってか。

遠方から、なんてのはやはりJRさん。寝台客車を使った天理臨、というのはファンの界隈では有名なようです。で、天理に乗り入れるもう1つの鉄道会社、近鉄はというと、いろんな意味でお祭り騒ぎです。で、普段入らないけど特急も入れようや。

で、これ。

f:id:Mrmeron:20151123075646j:plain

京都からは4両の特急が、名古屋から2両の特急が乗り入れるのです。

他にも色々。

 

基本的な説明終わり、長過ぎってか。

さっきっからやったらめったら天理だ天理だと連発しておいて「天理市」ではなく全く別な事を思い出してしまった人はきっと私の読者様の中にはいないと信じてる(ナンダソレ

 

喋りすぎました、ええ。いつもの調子に戻りますね。

 

最初の京都発臨時特急はとりあえず収めた、けれども常連の「彼」が来ない。

f:id:Mrmeron:20151123075705j:plain

平端に舞い戻ってみるといました。

「楽」

彼も天理臨の常連です。

f:id:Mrmeron:20151123075723j:plain

今日はどこから来たんだろう、

ままま、撮れてよかった。

f:id:Mrmeron:20151123075742j:plain

天理から帰ってきましたビスタ君。

午後、また来るんですよね。

f:id:Mrmeron:20151123075801j:plain

この日ばかりは一般車もダイヤ増発です。怒涛の勢い、

いつもだったらありえない場所からもやって来ます。

難波からも、果ては神戸は三宮からも、

 

f:id:Mrmeron:20151123075822j:plain

しっかし、この平端、周りは一面の田畑、

橿原線はこんな風景がずっと続きます。乗ってよし、撮ってよし、そんな路線。

あ、近鉄は全部そうか。

f:id:Mrmeron:20151123075842j:plain

あと何日かなんて、全く気にしておりません。

ただ撮れればいいや、と。

一期一会っていうんですかね、

f:id:Mrmeron:20151123075903j:plain

帰ってきました。ずんぐりむっくりな車体が左右に振れます。

f:id:Mrmeron:20151123075923j:plain

それにしてものっぺりです、

こう見るとほんとにのっぺりしてます。

 

f:id:Mrmeron:20151123082218j:plain

丸っこいお顔がいいの、

f:id:Mrmeron:20151123082154j:plain

急行がぎしぎし音を立てて入ってきます。駅だってのにすごい急カーブ...

ちなみにこの後楽は西大寺へお昼寝に行きました。

 

f:id:Mrmeron:20151123075942j:plain

あら、台車が綺麗だ、

検査明けか、まるで模型のような色。

そんな台車に見とれていると、向こうからえらく深緑の、景色に染まったヤツが。

f:id:Mrmeron:20151123082325j:plain

かぎろひ、です。

そうかお前が天理臨か!.....と思いましたが、

違いました。

何処かへといってらっしゃい、

f:id:Mrmeron:20151123082237j:plain

このアングルが気に入ったみたい、

f:id:Mrmeron:20151123082300j:plain

前パン!

なるほど、ちょっと撮りづらいかな、

f:id:Mrmeron:20151123082350j:plain

普段は滅多に入らないシリーズ21の6両.お祭り騒ぎです。

 

さて、一番見たいのは名古屋から来る特急。

f:id:Mrmeron:20151123082413j:plain

きました。

好物のちいちゃいスズメバチ

スナックでもいいんだけどなぁ。

f:id:Mrmeron:20151123082435j:plain

標準軌の2連というのはレアものであります、

西大寺と奈良の間でたまに見れる程度。

f:id:Mrmeron:20151123082453j:plain

どどぉん、

天理幕を映したかったんだけど....影......。

f:id:Mrmeron:20151123082512j:plain

ゆっくり終点まで走っていきます。

(よく見たら前パン!をすっかりぶった切っていた)

 

天理からお帰りのスズメバチを見届けた後、

平端を後にしてとある場所へ向かいます。

f:id:Mrmeron:20151123090108j:plain

大和郡山駅から歩いてちょいちょい、

奥に見えるのが郡山城、とはいっても福島じゃないんですよ。

f:id:Mrmeron:20151123090253j:plain

撮れるのかなぁなんて思ってましたが、

f:id:Mrmeron:20151123090315j:plain

あっさり撮れる、綺麗に撮れそう、

でもちょっとコツが要りますね、

f:id:Mrmeron:20151123090336j:plain

お、いい感じ。

4両の急行。天理発でしょう、

f:id:Mrmeron:20151123090358j:plain

あんまり読めないよね橿原神宮前って、

「かしはらじんぐうまえ」ね。

f:id:Mrmeron:20151123090425j:plain

いい天気です、

ほんと、いい天気です。

晴れて晴れ男になれたかな!?.......だめかぁ

f:id:Mrmeron:20151123090452j:plain

こう見ていると同じ顔でもちょっとずつ何かが違うのが分かります。

こいつは顔の下にスピーカーが。

ちなみにワンマン対応車であったりもするのね、

f:id:Mrmeron:20151123090622j:plain

丸顔のスカート、よく見るとなにやら怪しげな箱があります、

かつて連結器をしまっていたそうなんですが、私もよく知りません。

f:id:Mrmeron:20151123090642j:plain

普通で、のんびり。

私も、のんびり。

f:id:Mrmeron:20151123090702j:plain

たまに特急が駆け抜ける、

橿原線は他とはまた違うのんびり屋さんです。

f:id:Mrmeron:20151123090723j:plain

大きな雲がもくもく沸いてます。

お城が綺麗です、いいアクセント。

f:id:Mrmeron:20151123090745j:plain

ちょいとアップで、ぐいっと。

マイペース、私、幸せです、この瞬間。

f:id:Mrmeron:20151123090805j:plain

このコンビ、美しいコンビ、城とスナック。

どちらも奥ゆかしく、古めかしく、華やかに。

f:id:Mrmeron:20151123090830j:plain

天理臨も落ち着いた頃、次はどこへ行こうかしらと、

f:id:Mrmeron:20151123090857j:plain

ずっとカメラを向けて思いました。

でもどうも頭が回りません。幸せボケってヤツですか、ほんとに。

f:id:Mrmeron:20151123090923j:plain

ああいいなぁ、と何でもない写真に感動を覚えつつ、

 

次はどこへ行こうかな、

まだお昼です。