つどいにつどえ—TSUDOE in TSUDOI―

何がしたいのかな?

近鉄どうでしょう 第14夜 「雨ですなぁ...まぁまぁまぁまぁ、カメラ持って行きましょうか」

カッパ着て浜名湖渡らないとダメですね

 

本編の前に前枠。

http://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/toxtukyuutennbou.pdf

ちょっとこちらをご覧下さい、本日付のプレスリリース。

近鉄特急が大きく変わる模様」というのです。

 

何も考えず、ぱっと、見た目、どうぞ。

f:id:Mrmeron:20151112203227j:plain

↑URL先からちょいと拝借いたしました、すいませんねええ。

...................................................................................。

 

伊勢志摩ライナーゆで卵仕様の再来かな!?んなわけあるかい

 

たかがリニューアルとはいえどうだろうこれは、先生方。

びっくりでしょう。

 

近鉄特急、晴れの「初代ビスタカー」から使われていた紺色オレンジのツートンからを基調としたフレッシュなカラーリングに。

うむ、カッコイイとは思うけどもだ、だ。

あれぇ紺色.....と思うのは私だけでないはず。

どちらかと言うと新京成のピンク化に似通った部分がありそうなイメージです。

 

そして驚くべきは、全汎用特急、つまり伝統であるハチ色の特急がハチ色ではなくなる、

つまりそう、全ての汎用特急車にこの塗装が施されること。

驚きました。そこまでやるかいなと。

 

「特急のイメージを変える。」

養蜂家....いやもう養蜂家では無くなるのか....まあどちらにせよ、彼らの思い描く先はどこに行き着くのでしょうか。

我々は、いえ私は遠く離れたここ東京から見守っていきます。

 

長々とした前枠でした。それでは本編です。

 

6日目、雨です。

奈良に拠点を移した翌日、

雨です。

 

というわけで、今日は沿線に出るのはやめましょうか、と。

そんな日程を組めるのものんびりしているおかげ、かな。

 

今日はあんまりありがたいなぁ要素が少ないかしら、

 

f:id:Mrmeron:20151110214508j:plain

突然の石切駅

ただの特急じゃないです。

ただものでない特急です、というのも唯一の10連特急なのです、

 

f:id:Mrmeron:20151110214746j:plain

突然の鶴橋駅

これがいつもの光景だったらいいのに、

朝から贅沢です。

f:id:Mrmeron:20151110214811j:plain

お、逆組成

というのは、普段は{2+4}の編成なのに{4+2}になっちゃった編成のことで。

車種によっては見れたらラッキー、

f:id:Mrmeron:20151110214857j:plain

ふっきふっき、

せっせと窓ガラス拭いてます。

きっと見づらかったんだろうね、と。

 

f:id:Mrmeron:20151110215347j:plain

難波もこれになっちゃったなと、

なんというか、やっぱり前のほうがいいなあと思うのはなんでだろう。

f:id:Mrmeron:20151110215356j:plain

それはいいとして、お好み焼き美味しかった、

店どこだっけかな?

わすれちゃったなあ、

 

f:id:Mrmeron:20151110215413j:plain

ああ、こっちも、

ナンバリング。

流行ってますね。

 

さて、ここからは、かつてはあまり注目してこなかった路線を攻めてみましょう。

どうしたものか、過去、狭軌路線はあまり触れていなかったんですね。

 

そう、南大阪線です。

 

f:id:Mrmeron:20151110215854j:plain

ややっ、ここは何処、

f:id:Mrmeron:20151110215925j:plain

なんだろうこの、ちょっと違うAceは、

そう、これが南大阪線

そしてここは、河内天美駅

f:id:Mrmeron:20151110215946j:plain

普通しか止まらない、でも車庫がある、

なんだか高安に似ている....

というか似すぎ....

f:id:Mrmeron:20151110220017j:plain

うねと体をよじらせて、駅に入ります。

なんだか、古臭い駅、

でも、嫌いじゃないの。

f:id:Mrmeron:20151110220045j:plain

駅から車庫がちらりできるのね、

おや、こいつは鉄道まつりで喫煙室があらわになった彼ではないか、

 

f:id:Mrmeron:20151110220105j:plain

おおお、レアものです。

16010系とな、そんな車両。

ちょっと、お顔が他と似て非なる?

かな?

面白いお顔です、

f:id:Mrmeron:20151110220125j:plain

そう、彼こそ汎用特急車の喫煙室設置第1号の車両。

彼も、またこんな側面。

f:id:Mrmeron:20151110220149j:plain

さあっと走り去っていきましたと、

車庫でおやすみなさい。

f:id:Mrmeron:20151110220209j:plain

南大阪線はじめ、狭軌を走る車両には形式、千の位に「6」がつきます。

「6」は狭軌の証、

f:id:Mrmeron:20151110220231j:plain

車庫から出てきた彼も「26000」系。

こだわりですか、

f:id:Mrmeron:20151110220252j:plain

はうっ!

うねうね!

f:id:Mrmeron:20151110220313j:plain

かぁーわぁーいいぃー!!

 

....最近危ないなぁ壊れてきてるよ.......

 

f:id:Mrmeron:20151110220335j:plain

「さくら」色、さくらライナー

でももともとの色は「もえぎ」色。

 

さくらライナーの「さくら」、元は桜ではないのです。

もえぎ時代見たこと無いですぅ

 

f:id:Mrmeron:20151110220356j:plain

なんだかこれまた派手なラッピング車が来ました。

f:id:Mrmeron:20151110220543j:plain

大和高田市と書いてあります。この市のラッピングでしょうか、

どうやら数日前(当時)に走り出した、新しいラッピング車だそう。

撮れてよかったネ。

 

f:id:Mrmeron:20151110220621j:plain

道明寺駅、だって。

強烈なカーブ、駅に滑り込むにはきつ過ぎる曲線、かな。

f:id:Mrmeron:20151110220642j:plain

でもおかげで良いのが撮れそう、

f:id:Mrmeron:20151110220707j:plain

ほら、中々いいでしょう。

こう見ると線路幅の違いが良く分かります。

f:id:Mrmeron:20151110220727j:plain

一方こちら、道明寺から柏原、わずか3駅の小さい路線です。

道明寺線、というそうな、

本数ないんですよ、単線ですから。

f:id:Mrmeron:20151110220747j:plain

狭軌路線の形式はますます分かりづらいです、

私も車番見てもいまだによく分かりません。いままであまり触れなかったツケでしょうか、

f:id:Mrmeron:20151110220811j:plain

準急、4両ばかり来ますが5両も多いです。

標準軌路線では編成が奇数というのはあまり無いですね。

5両とか7両とか、ほっとんどないもんねえ、

f:id:Mrmeron:20151110220835j:plain

特急が来ました、吉野まで行きます。

吉野、

そこは秘境、

かな。

違うかな。

そうか、こいつもゆで卵みたいな塗装になっちゃうのか.....。

 

移動、あいつを探します。

f:id:Mrmeron:20151110220932j:plain

尺土駅、しゃくどえき。

やっぱりこの色だよなあ、紺色。

すっかり晴れてます。

f:id:Mrmeron:20151110220955j:plain

やっぱりこの色でしょうねえ。

 

......。記事書く気無くなってきたなぁ

 

日が沈み、夜が始まろうとする橿原神宮前

そんな時に、探していた彼はふいにやって来ました。

f:id:Mrmeron:20151110220951j:plain

左....のはいいとして、右側です。

なんか前枠のあいつにも似てるが

f:id:Mrmeron:20151110221011j:plain

大々的なリニューアルが此方も行われています、

f:id:Mrmeron:20151110221032j:plain

いかにも「スカート切りました」「んでもって電連付け足しました」な足元。

f:id:Mrmeron:20151110221052j:plain

16400系。かつてこのブログでもさらりと紹介しました。

中々のリニューアルっぷりでしたが、あのリリース見る限りなぁ......。

普通に見えて仕方ありません。

f:id:Mrmeron:20151110221111j:plain

こいつ、右側のも新塗装になるそうです。

ちなみに老兵、スナックカーこと12200系は対象外のようで.....

つまり廃車が近いってことですよね(ボソッ

 

つまり、

もっと撮らなくちゃ!ということですね。

もっと行かなくちゃ!ということですね。

もっと見なくちゃ!ということですね。

もっと愛さなきゃ!ということですね。

最後のは果たしてどうだろうか....

 

 

後枠。

しっかしまあえらいこっちゃなニュースですね。

汎用特急全車というのに驚愕です。

サニーカーも、スズメバチも、狭軌の彼らも、皆あの塗装です。

あ、汎用特急ですから、しまかぜとか、アーバンライナーとか、あの辺はあのままです。

確かに、かなりのイメージチェンジになりそうですね。果たしてどう転ぶのか....。

というか、特急ばっかりじゃなくって通勤車にも手ぇ出してくださいよと思うのも私だけじゃないはずですが...。