つどいにつどえ—TSUDOE in TSUDOI―

何がしたいのかな?

新年早々だった、頃のお話。

年明けの話。

 

1月1日あたりの話。

 

昨年の年明けも出かけましたが、

御多分に漏れずことしも彼と出かけます。

相変わらずです。

 

この日も一通りのんびり電車に乗り、

そういえばあんまり地元で写真を撮ってないと、

f:id:Mrmeron:20170109230257j:plain

柏でバルブですが、

まさかの手持ちです。

流石にいつも三脚を持ってるわけじゃございませんから...

f:id:Mrmeron:20170109230317j:plain

これ以上シャッタースピード落とすとブレでアウトになるのでまあ暗い暗い((

f:id:Mrmeron:20170109230342j:plain

f:id:Mrmeron:20170109230403j:plain

真っ暗ですが、映るには映ってます。

 

f:id:Mrmeron:20170109230423j:plain

真打はこいつ。

f:id:Mrmeron:20170109230445j:plain

常盤緩行線のレア種。

2本のみの209系です。

あ、1000番台って奴ね。

 

場所を変え、

こちらも散々世話になっている北千住。

f:id:Mrmeron:20170109230505j:plain

こちらは常磐快速線となるわけで、

f:id:Mrmeron:20170109230526j:plain

駅構内の明かりのお陰でかなり明るく撮れますね。

f:id:Mrmeron:20170109230545j:plain

青帯が常磐線用。

緑帯が常磐快速線用。

f:id:Mrmeron:20170109230610j:plain

 

常磐快速線というのは品川~取手の区間であり、北千住からは常磐緩行線と並走の複々線区間

常磐線とは取手からその先、土浦・水戸・いわき(仙台方面)などの区間。交直流用の車両のみ走行ができる。

ちなみに常磐緩行線とは綾瀬から取手までの区間。綾瀬からは東京メトロ千代田線として北千住を通り、都内を抜ける。

 

これ、意外と分からないですよね。

 

 

f:id:Mrmeron:20170109230651j:plain

ちなみに常磐快速線

f:id:Mrmeron:20170109230714j:plain

4ドアの車両が15両繋がるので日本最大のドア数を誇ります。

ホームにつくと60ものドアが一斉に開くのです。

f:id:Mrmeron:20170109230734j:plain

とはいえ、東京に15両の電車というのは結構多い話です。

ですが、大抵は遠方まで足を延ばすので編成中2両がドアの少ないグリーン車というものが挟まるため、片側60ドアには届きません。

f:id:Mrmeron:20170109230802j:plain

それに対し、東京から取手(茨城の千葉県寄りの端っこ)までと距離のさほどない路線ですから、通勤需要に特化したタイプといえますね。

f:id:Mrmeron:20170109230823j:plain

f:id:Mrmeron:20170109230946j:plain

まあ、来る電車は同じです。

多少の差異あれど、同じです。

 

日を変えて、三脚を持ち出します。

f:id:Mrmeron:20170109231012j:plain

我らが6000系です。

いつみてもカッコいい。

f:id:Mrmeron:20170109231039j:plain

そんな19Fもすっかりいなくなってしまいました。

f:id:Mrmeron:20170109231104j:plain

柏で小田急を見る日が来ています。

数年前まではない色でした。

f:id:Mrmeron:20170109231127j:plain

6000系も見た目同じですが、編成によりかなり違いのある系列です。

顔の丸みだったりドアだったり....

上げていくとキリがないようです。

f:id:Mrmeron:20170109231148j:plain

その6000系を置き換えた16000系もすっかり色褪せが始まってます。

でも新車が続々来ています。

f:id:Mrmeron:20170109231357j:plain

いつものです。

なんだ、いつものか。

f:id:Mrmeron:20170109231211j:plain

ラスト。

回送。

柏止まりです。

f:id:Mrmeron:20170109231252j:plain

f:id:Mrmeron:20170109231310j:plain

f:id:Mrmeron:20170109231333j:plain

3色団子。

照らされています。

f:id:Mrmeron:20170109231424j:plain

家路の途中、珍し気な車両が....

お前か。

我孫子から伊豆急下田までいく特急踊り子があるんです。

回送ですが多分それでしょう。

f:id:Mrmeron:20170109231447j:plain

f:id:Mrmeron:20170109231515j:plain

あっ新京成だ。

最初で最後に乗ったのは....ちょうど1年前でしたね。

また乗りたいものですか。

東武イズム 第37夜 ~まつりズムin東武ファンフェスタ~

いつの話でしょうか。

昨年の12月頭ですね。

 

東武鉄道のファンフェスタが南栗橋の車庫で開催される...

 

ちょっくら行ってきますか、

f:id:Mrmeron:20170109221415j:plain

というわけで、ワープ。

f:id:Mrmeron:20170109221444j:plain

すでに午後だったか、

とんでもない人込みよう。

f:id:Mrmeron:20170109221506j:plain

ようこそと歓迎されてますね。

こういう車庫開放イベントは近鉄以外行ったこと御座いませんから、

すなわち初参加なわけで、

 

で、気になったのが車両展示なのですが、

まさかの先着順とは。

今回の撮影は人数に達したので参加できませんとのアナウンス。

 

じゃあもう来た意味ないやん(´・ω・`)

 

と思ったら意外と脇から見れたんですね。

f:id:Mrmeron:20170109221531j:plain

f:id:Mrmeron:20170109221601j:plain

f:id:Mrmeron:20170109221624j:plain

f:id:Mrmeron:20170109221644j:plain

うん。

邪魔や。

なんで人数制限なのか分かりませんが、

開放していただいてもいいんじゃないかなあと思います。

それとも過去は制限がなかったとか..?

何かあったから制限がかかったのか...

真相は分かりません。

 

f:id:Mrmeron:20170109221709j:plain

どきつい色のこれは8000系でしょうか。

復刻ってやつなんでしょう、

f:id:Mrmeron:20170109221731j:plain

LED全く写りません。

f:id:Mrmeron:20170109221752j:plain

車庫内は程々で、閑散とした雰囲気。

f:id:Mrmeron:20170109221813j:plain

ピット内も車両がありません。

f:id:Mrmeron:20170109221834j:plain

こういうの2か月前(当時)見たなぁ((

f:id:Mrmeron:20170109221855j:plain

これも2か月前(当時)見た((((

f:id:Mrmeron:20170109221916j:plain

f:id:Mrmeron:20170109221938j:plain

何度見ても鉄道工場は不思議な世界です。

本当はよく知っているはずなんですがねー

 

f:id:Mrmeron:20170109222635j:plain

f:id:Mrmeron:20170109221958j:plain

車庫窓から今年復活となるSLがちらっと。

f:id:Mrmeron:20170109222022j:plain

ヨってやつですか、

何の役割か忘れましたけど...

f:id:Mrmeron:20170109222042j:plain

これが我々の足元にくっついて動かしてるんですね。

 

f:id:Mrmeron:20170109222106j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222125j:plain

よく見ると車番がありませんね。

しかもライトが点いたり消えたりしています。

不思議な演出です。

 

f:id:Mrmeron:20170109222146j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222330j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222210j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222230j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222249j:plain

触るなと、放っとかれてますが、

触りたくないなぁ(オイオイ

f:id:Mrmeron:20170109222309j:plain

大量の行き先が垂れ幕のように並べられて....

 

快急館林ってなにそれしかも東武線直通....?????

遊ばれてますね。

 

f:id:Mrmeron:20170109222350j:plain

どなたの履いてる車輪でしょうか?

f:id:Mrmeron:20170109222411j:plain

ドア開閉....だから2か月前((

f:id:Mrmeron:20170109222432j:plain

スペーシアがばらされてますね。

こいつの検査明け...後々見ることになったような。

f:id:Mrmeron:20170109222526j:plain

一応あなた最新車両なんですよね?

 

f:id:Mrmeron:20170109222552j:plain

模型展示。

あっちに比べて気合入ってませんね(比べるなと

f:id:Mrmeron:20170109222654j:plain

だから2か月まえ(((

f:id:Mrmeron:20170109222500j:plain

うん。

どこから集電してんだ君たちは(そこ突っ込むな

 

結論。

車両展示が撮れなくて用が済んでしまいました(^^;)

まだまだ東武は分かりませんね(分かろうとするのか

 

1時間立たずに尻尾巻いて退散してしまいましたとさ。

f:id:Mrmeron:20170109222714j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222734j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222756j:plain

f:id:Mrmeron:20170109222815j:plain

南栗橋から車庫までの送迎バスが中々のラインナップでした。

 

一番面白かったな(蹴

東武イズム 予告編 ~紛れも無く、アイツ~ 

一体これは何のネタばらしですか

 

そう。

それは、

すっかり年も明けた2月某日の事。

 

陽も落ちかけた夕刻、ふらり現れた。

 

ただの特急....いや違う(・・?!

 

....いや、紛れも....奴ッ( ゚Д゚)!!!

f:id:Mrmeron:20170212215949j:plain

 

お.....お前はァッ....Σ(゚□゚;)

 

 

(2月のネタなんていつ消化できるのか...)

送別?邂逅?京成3500

未更新と呼ばれる古めかしい板。

f:id:Mrmeron:20170209220242j:plain

角型の厳つい出で立ち。

f:id:Mrmeron:20170209220316j:plain

端から端まで波打つ車体。

f:id:Mrmeron:20170209220458j:plain

褪せた銀色が物語る、

f:id:Mrmeron:20170209220305j:plain

その生き様。

f:id:Mrmeron:20170209220255j:plain

懐かしさが戻ってくる。

f:id:Mrmeron:20170209220308j:plain

この4文字。

f:id:Mrmeron:20170209220303j:plain

けいせい。

f:id:Mrmeron:20170209220504j:plain

君の名は。

って、なにこの誘導。

f:id:Mrmeron:20170209220249j:plain

3500形。

未更新と呼ばれる旧式の車両。

f:id:Mrmeron:20170209220244j:plain

前面の板、板。いた!

が言わずともしれた特徴。

 

どうやら引退らしい。

思い返すためにも少しだけ、見ておくことにしたのです。

 

 

f:id:Mrmeron:20170209221310j:plain

そうだ、まともに撮ったことがありませんでしたね。

f:id:Mrmeron:20170209221346j:plain

まだ小さい頃でしたか、

f:id:Mrmeron:20170209221407j:plain

親と、祖母と一緒に乗っていた記憶があります。

f:id:Mrmeron:20170209221431j:plain

同じく金町線にいた3300と、こいつ。

f:id:Mrmeron:20170209221453j:plain

よく乗っていた覚えはあるのですが、記録がありません。

頼るべきは、懐かしさの残る記憶だけ。

f:id:Mrmeron:20170209221524j:plain

当時から、ぼろっちいなっとは思っていましたけど、

f:id:Mrmeron:20170209221550j:plain

貴重な車両たちだったんですよね。

f:id:Mrmeron:20170209221620j:plain

高砂も、その頃はまだこんな駆け上がる高架がなく、4番線だったかに、ずっと止まっていましたね。

f:id:Mrmeron:20170209221648j:plain

板の普通、かすれちゃってますね。すっかり。

f:id:Mrmeron:20170209221711j:plain

それだけ掲げて走ってきたという事なのでしょうね。

f:id:Mrmeron:20170209221732j:plain

奥に見える柴又ではよく並んでいましたね。

f:id:Mrmeron:20170209221822j:plain

この顔の違いでも、同じ型式。

左の方が更新車と呼ばれるのですが、年齢的に言うと更新車の方が上なんですよね。

f:id:Mrmeron:20170209221846j:plain

何というか、不遇というか、運命というか。

f:id:Mrmeron:20170209221912j:plain

4両で下町という下町を走る、

小ぢまんまりしてて、これはこれで好みです。

f:id:Mrmeron:20170209221931j:plain

f:id:Mrmeron:20170209221958j:plain

くるくる、

幕が回ります。

f:id:Mrmeron:20170209222020j:plain

f:id:Mrmeron:20170209222042j:plain

あと何回廻せるのでしょうか。

f:id:Mrmeron:20170209222105j:plain

高砂、柴又、金町。

たった3駅を結ぶ、

f:id:Mrmeron:20170209222128j:plain

それが、

京成金町線

f:id:Mrmeron:20170209222154j:plain

閑静とした住宅街を、

f:id:Mrmeron:20170209222218j:plain

最後まで走るのです。

いつもの通り、ね。