つどいにつどえ—TSUDOE in TSUDOI―

何がしたいのかな?

休日の過ごし方

3連休ともなると休日というのはありがたいものですが、どうでしょう。ちょっと休みが多い気がします、慣れてないんですね。

どこか行く気にもなれず、寝てました。休日の過ごし方ってのが少しずつ分からなくなってます

f:id:Mrmeron:20150720214715j:plain

編成組み換えと検査のためコキからコンテナが外されてごっそり。箱から溢れかえってます。増えたなあ。

そうだ、

mrmeron.hatenablog.com

この回でご紹介できなかった大事件というのがVH26スカート破損事件。

実は追突されて先頭車が落下するという悲劇がありまして。

こうなりました。

f:id:Mrmeron:20150720220348j:plain

スカートが半分ごっそり折れてます。ついでですので復旧させましょう。

f:id:Mrmeron:20150720214713j:plain

元々かなり脆いスカート。仕方ないですね。なんでなのって話ですが、随分前にネタにしたはずなのですが、

f:id:Mrmeron:20140722235254j:plain

阪直対応車は電連2段仕様なんですね。元のスカートを切り欠いたものです。ですが、私が模型ででこれをやろうとすると大変なことになるのでバッサリ切ってしまっております。

本日この他は何もしておりません。

写真が貼れないのなら

えー。前回までの里帰りシリーズ、どうもありがとうございました。旅っていいですね。

とまあそれはいいとして、そのおかげで写真容量がMAXであります。さてどうしよう。

だったらあれがあるじゃぁないか!

 

 これだぁぁぁ!!

www.youtube.com

写真が貼れないなら動画でも貼ればいいじゃない。姑息な手段です。

さて上の動画はですね、2/26の時のやつなんですけども、どうですこのサムネイル......スズメバチいっぱいいるよ!ほらそこキモイとか言わないの

なぜかたくさん来ました。しかも皆2連車。こわいよ

 

www.youtube.com

こちらも2/26の時に撮影されたもの。異種連結とはこういうことだというのがよく分かる動画だと思います。

というよりやたらとどすの利いたインバータですね。1420系と言うのはそういうやつです。なんせ1500V鉄道線初の量産型VVVFインバータ車両ですから、まるで壊れるんじゃねえのかという音がします。これでもソフト交換でマシになったんです。交換前の音源は結構うpされてますので探してみてはいかがでしょうか。

 

 

www.youtube.com

私はただの近鉄厨じゃないんです。いや説得力無いな

意外とこの手のものも持ってるんです。金持ってんな

両国のRailGardenというお店です。結構このブログでも紹介しています。よかったら是非ご利用下さい。何の宣伝だオイ

 

www.youtube.com

何をしてるんだこいつは!!というような動画です。バカかコイツは。思ってくれて結構です。最初っから「うぇ~ぃ」とまるで試合開始のようなアレを吹き込んでます。なんかどこぞの4人組のような成分が入っているような入ってないような

 

www.youtube.com

これはつい昨日ですね。今年度最後のお買い物です。それについては後々ご紹介しますがまずはこれ。

タムタムの室内灯を買いました。キレイですねぇ。買って正解でした。

....まあ結局アキバのポポンで走らせたはいいものの、1線に2本走らせてたら片方の編成のモーターがショートする事故が発生しまして.......直ったからいいですが、室内灯恐るべしと思いました。電気食べちゃうから少し運用のさせ方を考えないといけませんね。

 

次の記事は多分予告編か何かだと思います

久々にコンテナをいじる

8月も終盤。そろそろ私も本格的に忙しくなってきます。(ホントは忙しくなきゃいけないのだがそこはおいといて

先日のJAMで再燃した貨物。購入したの無塗装コンテナをいじりました。

f:id:Mrmeron:20140831002733j:plain

これが無塗装コンテナ。写真は30ftタイプ、4方向のリブ無・側面1方開き、ロックロッドが4本ついてるコンテナです。他にも12ftタイプの無塗装品も購入してます。

では早速塗装。と、その前にこんなお手製塗装台を作ってみました。ダンボールのくせにかなり頑丈です。その理由は...またどこかでお話します。

f:id:Mrmeron:20140831004205j:plain

とりあえず準備OK。

早速....ですが白地のまま地の色を塗っても色が乗らないのでサーフェイサー(通称「サフ」)を最初に塗りたくります。しっかり色が乗るようにするためのサフがけです。

f:id:Mrmeron:20140831003034j:plain

サフを塗りました。

f:id:Mrmeron:20140831003055j:plain

分かりづらいですが、サフを塗るとグレーになります。(白くなってるとか言わないこと。これは失敗作だから(地雷

十分に乾いたら、コンテナの地となるカラーの塗装。これで運命が決まります。

今回私は福山通運デカール、そしてJRFのデカールを購入してます。

まずは福山コンテナから。

f:id:Mrmeron:20140831003357j:plain

こんなんなりました。左のコンテナです。貨物好きの友人に教わり、カラースプレーを買いました。確か「ルマングリーン」ってのだったかな?

右のコンテナは日本通運の白い(グレーともいえる)コンテナになります。

そしてJRFコンテナはと言うと...

f:id:Mrmeron:20140831003651j:plain

フラッシュで明るく見えますが、ちゃんと暗い色をしてます。カラーは「マルーン」です。(過去に赤2号を買って失敗したのはいい思い出

そして塗装が十二分に乾いたらこれまた運命を左右するデカール貼り。一番難しいのです。

f:id:Mrmeron:20140831003854j:plain

今回はコレを張ります。JRF12ft、19Dシリーズのリニューアル製品。白帯が消えてケチったシンプルなコンテナです。将来性を考えて、朗堂でありったけ(まあ9個だけでしたが)購入してきました。早速切り出し。

f:id:Mrmeron:20140831004131j:plain

ひとつひとつゆっくりやっていきます。結構下手くそです。

そしてコレを水につける!

f:id:Mrmeron:20140831004611j:plain

こうしてデカールを貼れる状態にします。その間に...

f:id:Mrmeron:20140831004706j:plain

マークソフターというデカールの軟化剤...接着剤みたいなもんかな....コレを貼る面に塗っていきます。そうしたら、水からデカールを引き上げて

f:id:Mrmeron:20140831004905j:plain

コンテナを押さえてゆっくり...かつ迅速確実に....ずれないように...台紙を引き抜きます。これが面倒くさいのです。

f:id:Mrmeron:20140831004937j:plain

台紙をはずしました。うまくいきました。この後、デカールとコンテナの間にできる空気の粒を綿棒でくるくるーって取り除いていきます。慎重に。

f:id:Mrmeron:20140831005618j:plain

これでいい感じです。この動作を繰り返して全面に張り終えたらOK。

f:id:Mrmeron:20140831005302j:plain

こんなんなりました。まあいい感じです。ちょっとミスったけど。

そして、最後です。クリアースプレーを塗ってデカールが剥れないようにします。

f:id:Mrmeron:20140831005428j:plain

乾かしてます。入浴剤のパックをぶった切ってその中に立ててますw

 

これで乾いたら完成です。この後貨物レに組み込みます。(未決

 

久々にやって疲れました。でもまだ結構あるんで急いでやっちゃいます。では。

貨物!

実はただの近鉄好きではないのです。(イキナリ何

実は貨物も集めております。撮影しております。

実は友達とマルヨ(用は徹夜)してずっと貨物撮ってたりします。

 

....はい。ただそれだけです。高校に入った頃、鉄がよく分からない時代からその友達に誘われて貨物を見てたらいつの間にか私も貨物を見るようになってました。そしてNで編成を揃えだして....ただ随分と近鉄に押されて弄る機会が減ってましたが、ここ最近再燃しております。

 

というわけで、JAMで買ったものがこちら。(まだあったんかい

f:id:Mrmeron:20140827231733j:plain

はい。なにやら怪しいものが沢山。

デカールと無塗装コンテナにコキ、機関車まで。また久々に編成でも組もうかと思ってます。