つどいにつどえ—TSUDOE in TSUDOI―

何がしたいのかな?

ここ最近の活動を【関東】

なーにやってんの。

 

最近カメラを持つことが減りました。

カメラ自体が劣化しているのもそうですが、

やる気の問題ですかね。

 

そろそろカメラ買い替えなくてはなりません...

欲しいカメラは10万ほどだそうです。

厳しい闘いですね。

勿論、一眼じゃございませんけども...

 

 

f:id:Mrmeron:20181008213838j:plain

f:id:Mrmeron:20181008213854j:plain

f:id:Mrmeron:20181008213908j:plain

夕焼けの地元。

の、割には列番がヘンテコばっかりですね。

行先もヘンテコばっかりですけど...

 

常磐特急の元スター。

f:id:Mrmeron:20181008214027j:plain

今や本業を新車に受け継ぎ、団体用として細々と生きています。

f:id:Mrmeron:20181008214031j:plain

なんだかんだ言いながら現行機材で撮ったことなかったので、

f:id:Mrmeron:20181008213918j:plain

白い車体が常磐線を駆ける

f:id:Mrmeron:20181008213930j:plain

f:id:Mrmeron:20181008213940j:plain

そして今のスター。

顔はしょっちゅう汚れています。

地味に検査明け

f:id:Mrmeron:20181008214422j:plain

あんたは誰や?

これでも国鉄時代に全国各地を闊歩していた485系の一族。

「宴」というそう。

f:id:Mrmeron:20181008214057j:plain

検測車。

新幹線でいうドクターイエローみたいなもんですか。

3両目にあからさまに風体の違う車が繋がってますね

たまにここに挟まって車両限界を測るんだって。

 

f:id:Mrmeron:20181008214836j:plain

f:id:Mrmeron:20181008214643j:plain

f:id:Mrmeron:20181008214208j:plain

黄色い総武線を3連発。

一番上がこれからを担う新しい総武線

下ふたつは数年後には新天地へと向かいます。

 

 

あれ?

近鉄成分は?

 

....次の記事へ。

白いACEと白塗装だらけの近鉄特急

買ったからにはやるしかないですよね。

って、この入り方前にもあったような...

f:id:Mrmeron:20180913214423j:plain

f:id:Mrmeron:20180913214417j:plain

22000系のリニューアル車でございます。

 

じゃあ走らせますか。

f:id:Mrmeron:20180913214407j:plain

なんと3本同時購入です。何やってんのよ...

f:id:Mrmeron:20180913214412j:plain

出来は上々でしょう。

右にいる旧金型の子と比べれば大分マシになりました。

f:id:Mrmeron:20180913214401j:plain

今回は新塗装比率高めで。

 

f:id:Mrmeron:20180913214344j:plain

白すずめは貫通扉パッカン。

アーバンライナーplusとnext

発売されたってことは、

まあ、早速やるしかないですよね。

 

という訳でひとっ走りやって参りました。

f:id:Mrmeron:20180813165057j:plain

名阪特急の二枚看板。

plusとnextですね。

f:id:Mrmeron:20180813165040j:plain

勿論70周年ラッピング込みです。

あ....plusの方のラッピングかぁ....

流石に出さないかね...

f:id:Mrmeron:20180813165029j:plain

ほんとにねえ、出来が素晴らしいです。

 

ついでに、遊び心。

f:id:Mrmeron:20180813165050j:plain

中間増結車の検査出場時に見られるこの組み合わせ。

ある種、近鉄を象徴するハッピーセットですかね。

tomixアーバンライナーplus、被弾ついでに

先生、2018年のお盆休みです。

新着記事とかコメントとか来てますけど?

 

??「.....ブログの存在忘れてるよねこれ」

 

ぐうの音も出ない()

 

 

さて今回ですが、小ネタ。

いや、大ネタか?

 

かつて「しまかぜ」や「ビスタEX」と近鉄における売れそうなメジャーな車両を精密に模型化してきたtomixでございますが、ついに!

f:id:Mrmeron:20180811155858j:plain

 f:id:Mrmeron:20180811153720p:plain

ついにやってくれました!

満を持しての「アーバンライナーplus」の登場で御座います!!!

 f:id:Mrmeron:20180811153753p:plain

いやはや、待ちくたびれました。

実質30年ぶりの発売ですからね。

予告から数か月。お盆前に発売でよかったですね。

 

早速見ていきましょうか。

 f:id:Mrmeron:20180811153856j:plain

通常形態である6両に中間増結車を2両足した8両フル編成でロールアウトしてきました。

 f:id:Mrmeron:20180811154055j:plain

この現代の新車に引けを取らないデザイン、かっこ良すぎませんか…

f:id:Mrmeron:20180811154202j:plain

あ、右ののっぺらぼうみたいな顔してるのがその中間増結車てやつでして…


......実車の写真がないじゃん((((((

悔しいかな、撮ったことが無いんだ(´・ω・`)

実車は各自調べてよ(投げやり

 

普段は見れませんけども(^_^;)


この「アーバンライナーplus」ですが、

「plus」ってことはそうじゃないのもあるわけで。

 

実車が「plus」に改造されたのが2005年。

それまでは「アーバンライナー」として活躍してました。

.....役割は今も昔も変わりませんね。押しも押されもせぬ名阪特急です。

 

で、改造前の「アーバンライナー」ってのがそうだ、うちにいたわ。

引っ張り出してきました。

 f:id:Mrmeron:20180811154428j:plain

f:id:Mrmeron:20180811154456j:plain

写真左が「アーバンライナー」ですね。

右が今回の「アーバンライナーplus」で。

 

なお左の子はKATO製品。

差異あれど、大まかな印象は捉えていますね。腰高っちゃ腰高ですかね?

20年以上前の設計とは言え、負けてません。強いて言うならヘッドライトが緑色って事でしょうかね。

緑色なのは鉄道模型初期のLEDによく見られました。

 f:id:Mrmeron:20180811154941j:plain

中間増結車同士で。

f:id:Mrmeron:20180811155257j:plain

アーバンライナーのほうが車体の真ん中に細い線が入ってますね。

元はこんな感じだったそうです…(見たことは無い

f:id:Mrmeron:20180811155343j:plain

この中間増結車ですが、

見たところ多少の加工が必要ですね。

ライト云々もそうですが、転落防止の幌が着いてないのでぼっさくみえますし、裾が切り欠かれてるのでコレジャナイ感が出てます。

まぁ連結器の兼ね合いでしょうが…

私は……やる気ねぇな()


あとついでに、

f:id:Mrmeron:20180811155553j:plain

ライトの間の帯細くね?

f:id:Mrmeron:20180811160052j:plain

…どうだろ?

まあ、色々ツッコミどころはありますが、

総合的にはもう満点、いや、花火の如く花丸でしょう!

実際これ出すのは全く期待してなかったので....

 

あ、役者は揃ったから特急並びやらなきゃ(汗